薬剤科
私たちは、薬剤科の理念を掲げ、その理想に向かって、専門職である薬剤師として、少しでも前へ前へと精進したいと考えています。
薬剤科の理念
- 薬剤科は、薬剤師綱領および薬剤師倫理規定に基づいて業務を実践します。
- 薬剤科は、病院内における薬についての最大なるリスクマネージャーであることを自覚し、実践します。
- 薬剤科は、患者さんのことを最優先に考え、医療の質と向上を図るため、エビデンス(根拠)に基づいた薬剤業務を実践します。
- 薬剤科は、地域の医療機関との連携を図り、活動に参加していきます。
- 薬剤科は、医療人としての自覚と技術向上のために、日々研鑚に努めます。
施設認定・資格
認定施設
日本医療薬学会 薬物療法専門薬剤師研修施設(基幹施設)
日本医療薬学会 医療薬学専門薬剤師研修施設(基幹施設)
日本医療薬学会 がん専門薬剤師研修施設
日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師研修施設
日本緩和医療薬学会 緩和医療専門薬剤師研修施設
日本医療薬学会 医療薬学専門薬剤師研修施設(基幹施設)
日本医療薬学会 がん専門薬剤師研修施設
日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師研修施設
日本緩和医療薬学会 緩和医療専門薬剤師研修施設
資格・認定状況:2024年12月1日現在
日本医療薬学会 | がん指導薬剤師 | 1名 |
がん専門薬剤師 | 1名 | |
医療薬学指導薬剤師 | 1名 | |
医療薬学専門薬剤師 | 2名 | |
日本病院薬剤師会 | 日病薬病院薬学認定薬剤師 | 14名 |
感染制御認定薬剤師 | 4名 | |
日本化学療法学会 | 抗菌化学療法認定薬剤師 | 2名 |
日本腎臓病薬物療法学会 | 腎臓病薬物療法認定薬剤師 | 2名 |
日本腎臓学会 | 腎臓病療養指導士 | 2名 |
日本臨床栄養代謝学会 | NST専門療養士 | 4名 |
日本緩和医療薬学会 | 緩和医療暫定指導薬剤師 | 1名 |
緩和薬物療法認定薬剤師 | 2名 | |
日本糖尿病療養指導士認定機構 | 糖尿病療養指導士 | 3名 |
日本骨粗鬆症学会 | 骨粗鬆症マネージャー | 1名 |
日本薬剤師研修センター | 認定実務実習指導薬剤師 | 5名 |
研修認定薬剤師 | 1名 | |
日本アンチ・ドーピング機構 | スポーツファーマシスト | 2名 |
日本循環器学会 | 心不全療養指導士 | 4名 |