グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 診療科・部門 > リハビリテーション技術科

リハビリテーション技術科



特色

近年、入院中の安静による筋肉や体力の低下を防ぐため手術直後や入院中でも体を動かすことが重要だと言われています。
当院では、急性期から早期に医師や看護師など多職種と連携し、質の高いチーム医療でリハビリテーションを実践することにより、二次的な合併症を予防し、日常生活の自立へ向けて支援します。また、地域の医療機関と連携を図り、切れ目のないリハビリテーションを行っています。
さらに、心不全や狭心症・心筋梗塞などの心疾患を持つ患者さんを対象とした心臓リハビリテーションを導入しており体力や心肺機能の回復によって早期の社会復帰を目指します。退院後は、生活習慣の改善による再発予防・再入院予防を目的として外来での心臓リハビリテーションを継続し患者さんを支援しています。
かかりつけ医に通院されている心疾患を持つ患者さんも、当院の外来心臓リハビリテーションに通うことが可能です。
詳しくは、下記の「外来心臓リハビリテーション」をご覧下さい。

スタッフ構成

リハビリテーション科

役職 氏名 専門医・認定医・指導医 医師資格取得年
部長 山田 知史
  • 日本整形外科学会専門医
  • 厚生労働省緩和ケア研修修了医
平成6年
部長 若林 正和
  • 日本整形外科学会専門医
  • 臨床研修指導医
  • 日本スポーツ協会公認スポーツドクター
平成21年
理学療法士 14名 3学会合同呼吸療法認定士 1名
心臓リハビリテーション指導士 3名
糖尿病療養指導士 1名
心不全療養指導士 1名
がんのリハビリテーション研修修了者 10名
排泄機能指導士 1名
臨床実習指導者講習会修了者 8名
作業療法士 6名 がんのリハビリテーション研修修了者 4名
臨床実習指導者講習会修了者 5名
言語聴覚士 3名 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 2名
がんのリハビリテーション研修修了者 2名
認知症ケア専門士 1名
NST専門療法士 1名
医療技術士 1名

理学療法士(PT:Physical Therapist)

理学療法士(PT:Physical Therapist)

病気や怪我などで身体の運動機能が低下した患者さんを対象に、基本動作能力(座る・立つ・歩く)の回復や維持、障害の悪化予防を目的に筋力強化、関節可動域の拡大などの運動療法を行い、日常生活の復帰に向けて訓練を行います。

作業療法士(OT:Occupational Therapist)

作業療法士(OT:Occupational Therapist)

病気や怪我により失われた上肢(肩~手)の機能回復訓練、高次脳機能障害に対し評価・訓練を行い、食事・排泄・入浴といった日常生活動作の獲得や社会復帰へのサポートを行います。

言語聴覚士(ST:Speech-Language-Hearing Therapist)

言語聴覚士(ST:Speech-Language-Hearing Therapist)

言語障害(失語症・構音障害など)に対して実用的なコミュニケーション能力の向上を目指します。また、摂食嚥下障害(食べたり飲み込んだりする機能の障害)に対して評価・訓練を行います。

チーム医療への取り組み

  • 呼吸ケアサポートチーム(RST:Respiratry Support Team)
  • 認知症サポートチーム(DST:Dementia Support Team)
  • 栄養サポートチーム(NST:Nutrition Support Team)
  • 感染対策チーム(ICT:Infection Control Team)
  • 褥瘡対策チーム
  • 排尿ケアチーム
  • 心臓ケア部会、心臓リハビリテーションチーム会、心臓病教室
  • 糖尿病療養部会、糖尿病教室
  • 緩和ケア部会
  • ACP推進部会(ACP:Advance Care Planning アドバンス・ケア・プランニング)
  • その他、各種院内委員会

施設基準


  • 運動器リハビリテーション(I)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション(I)
  • 呼吸器リハビリテーション(I)
  • 心大血管リハビリテーション(I)
  • がん患者リハビリテーション
  • 廃用症候群リハビリテーション(I)