【正規】看護師・助産師(令和3年度採用情報を更新しました)
半田市立半田病院では、助産師・看護師(正規職員)の募集を1年に4回(7月・10月・1月・4月)行っています。
5月試験
- 試験日:令和2年5月17日(日)
- 申込期限:令和2年5月7日(木)※郵送の場合は必着
採用予定日 | 受験資格 | 採用予定人数 | |
学歴・資格免許 | 年齢要件 | ||
令和2年7月1日 |
|
昭和35年4月2日以降に生まれた方 | 45名程度 |
令和3年4月1日 |
|
昭和36年4月2日以降に生まれた方 |
8月試験
- 試験日:令和2年8月7日(金)
- 申込期限:令和2年7月27日(月)※郵送の場合は必着
採用予定日 | 受験資格 | 採用予定人数 | |
学歴・資格免許 | 年齢要件 | ||
令和2年10月1日 |
|
昭和35年4月2日以降に生まれた方 | 5月試験の結果による |
令和3年4月1日 |
|
昭和36年4月2日以降に生まれた方 |
10月試験
- 試験日:令和2年10月23日(金)
- 申込期限:令和2年10月12日(月)※郵送の場合は必着
採用予定日 | 受験資格 | 採用予定人数 | |
学歴・資格免許 | 年齢要件 | ||
令和3年1月1日 |
|
昭和35年4月2日以降に生まれた方 | 5月・8月試験の結果による |
令和3年4月1日 |
|
昭和36年4月2日以降に生まれた方 |
1月試験
- 試験日:令和3年1月15日(金)
- 申込期限:令和3年1月4日(月)※郵送の場合は必着
採用予定日 | 受験資格 | 採用予定人数 | |
学歴・資格免許 | 年齢要件 | ||
令和3年4月1日 |
|
昭和36年4月2日以降に生まれた方 | 5月・8月・10月試験の結果による |
※ 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は受験できません
※ 受験資格の学歴・資格要件において、採用日前日までに要件を満たさない場合は、内定を取り消します
※ 受験資格の学歴・資格要件において、採用日前日までに要件を満たさない場合は、内定を取り消します
試験科目
- 面接試験(個人面接または集団面接による人物評価)
- 適性検査(クレペリン検査)
申込方法
提出先
半田市立半田病院 看護局に必要書類を提出
※ 受付日時は、月~金曜日の8時30分~17時15分
※ 郵送可、Eメール不可
※ 受付日時は、月~金曜日の8時30分~17時15分
※ 郵送可、Eメール不可
提出書類
- 半田市職員採用候補者試験申込書(自筆に限る)
※ 様式はダウンロードしてご利用ください。
※ 記入心得を参照の上、ご記入ください。
※ 上半身、脱帽 - 助産師または看護師免許証(写)
※ 免許資格のない方は、卒業証明書または卒業見込証明書
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
その他
- 郵送の場合は、封筒に朱書きで「職員採用試験申込書」と記載していただくとともに、簡易書留など確実な方法で送付してください。
- 試験に関する諸案内は、原則として現住所に送付します。
- 採用内定後に健康診断書を実施します。
勤務条件等
見込みの月額
職種 | 最終学歴 | 初任給(地域手当含む) |
助産師 看護師 |
大学卒 | 233,942円 |
短大3卒 | 228,112円 |
- 主要手当:上記以外に住居手当、通勤手当、扶養手当、夜勤手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当及び期末・勤勉手当等の諸手当が要件に応じて支給されます。
- 賞与:年2回(令和元年度実績4.5カ月分)
※給与制度の改正等により変更することがあります。
※初任給については、民間企業等での実務経験も考慮して決定されます。 - 勤務体制:病棟 3交代・2交代選択制、外来 2交代制、手術室 日勤(早出遅出あり)・宅直あり
- 勤務時間:日勤 8時30分~17時15分、準夜勤 16時30分~1時15分、深夜 0時30分~9時15分
- 休暇等:4週8休、年次有給休暇20日、産前産後休暇、育児休業、忌引、夏季休暇など
- 寮:あり
- 社会保険:愛知県都市職員共済組合健康保険、厚生年金、地方公務員災害補償制度など
- 福利厚生:各種給付事業、レクリエーション事業、宿泊助成制度、チケットあっせん・割引、貸付事業など
- 院内保育所:あり(週2日は24時間保育実施)※病児保育あり
- 教育体制:こちらよりご確認ください
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
お問い合わせ先